筍のあく抜きについて


先日、TVを見ていましたら興味深い話がありました。

それは、これから旬を迎えるタケノコのあく抜き方法でした。

下の文面にある野崎さんがあく抜く方法を話されていました。

一般に知られている米ぬかと鷹の爪で湯がく方法は、「あくを止める」ということであって抜くということではない。NHKのためしてガッテンでも放映されたらしい。

 

以下の文面は「テレビで紹介されたおいしいレシピ紹介

http://www.nelliemcgee.com/archives/cat2/cat24/post_41/)」から抜粋したものです。

 

今日の はなまるマーケット (2010年3月18日放送)のとくまるのテーマは”たけのこ”!で、
『「分とく山」野崎さん直伝 、目からウロコの絶品料理』が紹介されていました。
 和の巨匠と呼ばれる野崎さんは予約が取れない”分とく山 “の料理長です。
 はなまる でも何回かレシピを伝授しているようなのですが、野崎さんのレシピは絶品だと大好評!!
 そんな野崎さんが教えてくれる今日のレシピが『たけのこ』レシピなのです。
 なんと、あの面倒な『タケノコ』のアク抜きが火を使わずに簡単にできる方法があるのだそうです!!
 これは要チェックですよね^^
  で、通常のタケノコのアク抜きの仕方と言えば、米ぬかと鷹の爪でアクを抜く方法ですよね。
 グツグツと気長に煮込んで6~7時間かかってしまう…というとっても面倒なアク抜き法でした…^^;
 でも野崎さんのは簡単!


 ●タケノコの簡単なアクの抜き方
《材料》…タケノコ中2本くらいが目安
・大根おろしの汁・・・200cc
・水・・・200cc
・塩・・・4g(小さじ1弱)

《分量の割合》
 大根おろしの汁と水、同量の合わせたものに対して1%の塩を加える。
 ※上記の分量はあくまで目安なので、タケノコの大きさ・量に合わせて分量を調節してください。

《方法》
材料を全て合わせたら、先端を切り落とし縦に半分に切って、食べられない表面の皮を剥いたタケノコを、調理の用途に合わせて切った状態で、1時間ほどつけてアク抜き終了。
怖いくらい簡単なのです^^;
※アク抜きしたタケノコは調理前に水洗いしてから使いましょう!
※大根おろしの汁につけておく時間は、個体差があるので、調節しましょう!
 たけのこを細かく刻んだ場合は30分ほどでしたよ^^
※1時間以上つけてもアクが抜けないと感じる場合は、大根おろしの汁を取り替えてつけなおせば、さらにアクが抜けるのだそうです!
※大根おろしの汁は冷凍保存しておくと便利です。
  
●一般的なアク抜き方法
 米ぬかと唐辛子で1時間ゆで、6時間冷ます【 所要時間7時間 】
●「分とく山」野崎さん直伝!アク抜き法
大根おろしの汁に1時間漬け込む。
材料と割合(タケノコ中2本):
・大根おろしの汁200cc ・同量の水200cc ・1%の塩4g(小さじ1弱)【 所要時間1時間 】